すっきり片付けたいけど
どこから手を付けて
いいか分からない。
介護用品を入れる
必要があるのに、
自分では片付けられない。
片付けをすると
疲れてしまって
体力が続かない。
身内同士だと
揉めて片付けが
進まない。
リフォームしてこれからの
暮らしの準備をしたいが
物の整理がおっくう。
使ってない物が沢山あるが
捨てるのは勿体ない。
買取して欲しい。
私たちの『リビングオーガナイズサービス』で、
その悩みを解決します!
介護前、リフォーム前後、引っ越し前後の整理、梱包・開梱・収納、不用品の買取処分を行います。
ご自身のこと、ご家族のこと、これからのことを考えた際本当に必要なものは何か。
よりシンプルに暮らし、生きるために必要なこと、お片付けを通してサポート致します。
更に詳しく安心丁寧なお片付け
後悔しないお片付けを
お約束いたします
お客様に寄り添い
丁寧かつ的確にサポートを
させて頂きます
片付けたくてもどうしたらいいか、
どこから手を付けたらいいかわからない方の
取捨選択のサポートをします。
使用している物を収納内に出し入れ
しやすいように配置決定し、
最短で家事が完了する仕組みを作ります。
ご不要品の処分、買取をします。
丁寧、誠実な対応を心がけております。
安心してお任せください。
リフォーム、引越し時に保管に困る荷物を
お預かり致します。
梱包、開梱、収納の面倒な作業はお任せください。
リビングコンサルタント 代表取締役 上村友紀
空間が整うと心が整い、
行動が整い、暮らしが整う。
散らかりが整うと、やりたかった事が出来るようになり、
心からの笑顔が出るようになります。
お一人お一人が自分らしく笑顔で生きる人生
の為のサポートをする。
それが自分の役目だと思っています。
コミュニケーションを大切に、
お客様の心にとことん寄り添い、
ご満足いただけるサポートをお約束いたします。
Q: 家の片付けはどれくらいの時間がかかるの?
A:
どこまでお片付けをしたいか、物の量と進捗により異なります。
まずは1回サポートご依頼後、継続をご判断頂く方が多いです。
3回~8回の作業が目安になります。
Q: 地方にも来てくれますか?
A:
日本全国どこでもお伺いさせて頂きます。
※出張交通費(宿泊費)のご負担をお願いしております。
Q: 片付けはどこから始めるの?
A:
お客様の家により異なります。
多くのご不用品が目立つ場合や、安全ではない場所があれば、
ご相談の上進めていきます。
Q: 見積りは来てから分かりますか?
A: 写真でもお見積り可能です。全体の写真を拝見、ゴールをお伺いし、おおよその見込みサポート時間をお出しします。